京都大学陸上部を支える人々

幹部

監督仲村 快太
主将齋藤 啓
女子主将三好 紗椰
副将岩崎 光起
宮園 隼人
山崎 貴仁
学連主務日野谷 レナ
体育会主務宮澤 知希
渉外主務中喜多 和孝

パートチーフ

短短藤浦 敦士
短長木之下 隆弘
ハードル岩崎 光起
中距離島村 夏惟
長距離尾原 翔
跳躍梶 慎介
投擲篠田 佳奈
混成新保 歩
マネージャー田中 恵実

学連員・体育会本部員

学連員高重 広
平林 里和子
髙山 兼輔
体育会本部員木之下 隆弘

練習

施設

全天候型500mトラック4レーン(バックストレート7レーン) は陸上部が優先的に使えます。 内側は人工芝になっており、投擲場、幅跳び、高跳びピットも揃っているので陸上競技全種目の練習ができます。

グラウンドのすぐそばにあるトレーニングルームは各種ウェイト器具、パワーマックスが備え付けられており、グラウンドの使用可能時間内であれば自由にウェイトをすることができます。

時間

年間を通して、月・火・水・金・土に全体で練習を行います。木曜と日曜はフリーです。
ただし、長距離は日曜に距離走を行い、月曜をフリーをしています。

授業期間内は平日16:45土曜・祝日15:00
8,9月(夏季休暇期間)は平日休日ともに16:45
より部室前にて集合を行い、その後練習をします。

5限授業のある人は18:30頃より集まって練習することが多いです。

ガバナンス情報:京都大学陸上競技部部則